東京都下水道事業 経営レポート 2024
58/62

お客さまの安全を守り、安心で快適な生活を支える良好な水環境と環境負荷の少ない都市を実現する良好な水環境と環境負荷の少ない都市を実現する(2)多摩地域の流域下水道事業主要施策(3)エネルギー・地球温暖化対策(区部・多摩)目標値は対策完了を基準に設定しており、数値がゼロとなっている指標もありますが、事業は継続して推進しており、()内に数値を表記しています。※2023年度実績値の小数点以下を四捨五入しているため、2023年度末累計は、2020年度末累計と各年度実績の合計に一致しません。目標値は対策完了を基準に設定しており、数値がゼロとなっている指標もあります。事業は継続して推進しています。再構築再構築した主要設備の台数震災時に必要な下水道機能を確保するため、すべての系統で耐震化を完了した施設数震災対策高度処理と準高度処理を合わせた能力処理水質の向上高度処理の能力準高度処理の能力水処理工程及び汚泥処理工程で省エネルギー型機器を導入した台数エネルギー・地球温暖化対策省エネルギー型焼却炉へ更新を実施した焼却炉の基数エネルギー自立型焼却炉へ更新を実施した焼却炉の基数事業指標施策台922日日日624400-4110-施策台基基7033012192事業指標施設万m3/万m3/万m3/単位中長期の目標値単位中長期の目標値5001931121488923510340212020年度末累計5か年計目標値2020年度末累計5か年計目標値経営計画2021(2021~2025)5513162519経営計画2021(2021~2025)8631212021~2022年度2023年度実績計目標値実績値達成率2021~2023年度2022年度実績計目標値実績値達成率-57 -17106%南多摩水再生センター(稲城市)などで主要設備の再構築を実施しました。0(2)清瀬水再生センター(清瀬市)など2か所で下水道施設の耐震化を進めました。1100%北多摩二号水再生センター(国立市)で約2万m3/日の高度処理施設の整備を実施しました。(約1万m3/日の能力増加)1100%0(5)葛西水再生センター(江戸川区)などで、省エネルギー型の汚泥脱水設備を導入しました。22105%清瀬水再生センター(清瀬市)など2か所で、省エネルギー型焼却炉を導入しました。2100%葛西水再生センター(江戸川区)において、汚泥焼却時の廃熱を活用した発電により焼却炉で必要な電気を供給できるエネルギー自立型焼却炉を導入しました。1100%2023年度の主な事業内容2023年度の主な事業内容2023年度末累計223116※93※232023年度末累計393

元のページ  ../index.html#58

このブックを見る