東京都下水道事業経営レポート2023
18/60

45987365142浸水対策[対象地区と取組内容](注)灰色の○は既に完了した地区重点地区No.主な対象地区名52目黒区上目黒、世田谷区弦巻(事業中)蛇崩川増強幹線53目黒区八雲、世田谷区深沢(事業中)54大田区上池台(事業中)55文京区千石、豊島区南大塚(事業中)56世田谷区野毛57目黒区自由が丘、世田谷区奥沢58目黒区下目黒59世田谷区代沢※重点地区は幹線等の完成により浸水地区への被害軽減効果を発揮した段階で完了としています。なお、整備状況により引き続き対策を実施している場合があります。※取組内容の増強施設とは、増強幹線の整備に限られたものではなく、幹線流域における主要枝線の整備なども含まれます。-17 -荒川(2022年度末時点)重点地区No.主な対象地区名1千代田区永田町、中央区勝どき(完了)2新宿区新宿(完了)3荒川区西日暮里、東尾久(完了)4江東区木場、東雲(事業中)5江東区大島、江戸川区小松川(事業中)6墨田区八広(完了)7足立区千住(事業中)8足立区小台(完了)9北区堀船、東十条(完了)10品川区南品川、勝島(完了)11品川区東大井(事業中)12品川区大井、目黒区南(事業中)13大田区馬込(完了)14世田谷区玉川(事業中)15中野区中野(完了)16杉並区阿佐谷南(完了)17練馬区中村(完了)18文京区後楽、音羽(完了)19新宿区北新宿(完了)20新宿区落合(完了)21港区麻布十番、元麻布22渋谷区恵比寿南(完了)23渋谷区神山町、上原24渋谷区神宮前25大田区大森西26大田区田園調布(完了)27北区十条台(完了)28北区滝野川(事業中)29北区赤羽西、赤羽北(完了)30板橋区小茂根、向原(事業中)31板橋区西台、徳丸32板橋区成増(事業中)33練馬区田柄、板橋区桜川(完了)34練馬区大泉町35練馬区大泉学園町、南大泉(事業中)白子川一号幹線、主要枝線36港区白金、品川区上大崎(事業中)37品川区戸越、西品川(事業中)38中野区東中野、杉並区阿佐谷(事業中)第二桃園川幹線39杉並区荻窪(完了)40文京区大塚(完了)41文京区千駄木(完了)42板橋区熊野町、中丸町43新宿駅(完了)44渋谷駅西口(完了)45渋谷駅東口(完了)46池袋駅(完了)47東京駅八重洲口(完了)48東京駅丸の内口(事業中)49新橋・汐留駅(完了)50銀座駅(事業中)51上野・浅草駅(事業中)取組内容第二溜池幹線、勝どき幹線勝どきポンプ所第二戸山幹線西日暮里幹線、東尾久浄化センターの西日暮里系ポンプ室江東幹線江東ポンプ所東大島幹線、南大島幹線小松川第二ポンプ所八広幹線隅田川幹線千住関屋ポンプ所小台幹線王子西1号幹線、堀船1号幹線王子第二ポンプ所第二鮫洲幹線、勝島ポンプ所立会川幹線(雨水放流管)第二立会川幹線、浜川幹線馬込西二号幹線主要枝線貯留施設貯留施設貯留施設雑司ヶ谷幹線、坂下幹線の吐口第二十二社幹線の吐口第二妙正寺川幹線の吐口麻布幹線の増強施設主要枝線宇田川幹線の増強施設千駄ヶ谷幹線の増強施設馬込幹線下流部上沼部雨水幹線主要枝線主要枝線赤羽西幹線の増強施設、赤羽北幹線の増強施設向原幹線の増強施設下赤塚幹線の増強施設成増幹線の増強施設第二田柄川幹線大泉中幹線の増強施設白金幹線の増強施設第二戸越幹線大宮前幹線の増強施設主要枝線主要枝線谷端川幹線流域の増強施設貯留施設貯留施設貯留施設下水道管の増強貯留施設貯留施設下水道管の増強貯留施設下水道管の増強等取組内容呑川増強幹線洗足池幹線の増強施設千川増強幹線下野毛雨水幹線流域の増強施設九品仏幹線流域の増強施設増強施設増強施設重点地区No.主な対象地区名60世田谷区八幡山61世田谷区南烏山62杉並区久我山63杉並区西荻南64杉並区井草65豊島区池袋本町66葛飾区金町67江戸川区中央取組内容増強施設増強施設増強施設増強施設増強施設増強施設増強施設増強施設34356362613231333017641638391559605214535657262927422865465541402018194348232449444521223658371054111312255147506667

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る